先日いただいた日本酒消費キャンペーン第二弾、今回は日本酒を使ったモヒートです(^^)
第一弾の日本酒サングリアはこちら
モヒートのベースであるラムを日本酒に置き換えたレシピですが、アルコール度数がラムは30~80%、日本酒15~20%と差があるので、モヒートと同じ酩酊感を求める場合は日本酒の量を調整してくださいね。
日本酒モヒートのレシピ
グラスに縦1/4切りにしたライムを入れてすりこぎなどで潰し、果汁とブラウンシュガーを混ぜます。

ミントを加えて、優しく潰します。

氷と日本酒、炭酸水を注いで混ぜます。

お好みで、ミントを飾って出来上がり♡

普通はロングドリンクですが、私が調べたレシピはラム50ml、炭酸水50mlだったので、今回は日本酒70ml、強炭酸水30mlで作りました。
アルコール度数10%弱です
で、お味なんですが……
これ、めっちゃ爽やかで美味しいです!♡
オリジナルはキューバ発祥ですが、こちらは和食によく合います。

メニューは、ほっけ焼き魚、冷しゃぶごまだれ、胡瓜の青ゆず酢和え、冷やし茶わん蒸し。
少し前、コストコに行く知人にライムを頼んだら、

この↑サイズだったので(900gで798円)、一人で泣きながら消費していましたが、これならあっという間になくなりそう……(笑)
ライムがなくても、市販のライムジュースで代用できますよ。
濃縮還元果汁は別物なので、フレッシュジュースで!
ちなみに、こちら↓のラムを常備しているので、普通のモヒートも楽しんでいますが、
バニラやスパイスが華やかに香り、うちの来客にもファン急増中
カクテルなんて作るのがめんどくさーい!と思ったら、実は
これに炭酸水を注げばモヒート
を使うと一瞬で作れます。通販バンザイですね!
みなさまも手軽な南国カクテルで、晩酌やアウトドアを涼し~くお過ごしくださいね♡


運を良くする方法はエネルギーを良くすることですが、そのために重要なのは良い身体を作る=栄養素をバランスよく摂ることです。
現代人の食生活だと体質が”陰”に偏りがちですが(食事に気を付けていても、実際の食事内容を書き出すと驚きます)、nashは全メニュー糖質90%オフなので”極陰”の食材=糖を簡単に減らせます。
2~4回購入(コースによります)すると次から割引になりますが、7月末まで初回500円割引キャンペーンなのでさらにお得です。
メニューも豊富なので、気軽にのぞいてみてくださいね!